〜令和8年3月卒業予定の新卒
および既卒や子育ての一段落した方で、
幼稚園・保育園・認定こども園に
就職を希望されている皆様へ〜

まだ募集しています!

蛍池文化幼稚園は、こういう人に来てほしい!

 

■いつも笑顔で、楽しいひとだね!と言われる人
 ■何でもおいしく食べられて、いつも元気な人
  ■「よく気が利くね!」と言われる世話好きな人
   ■整理整頓や掃除の好きな、きれい好きな人
    ■幼稚園・保育園どちらにも関わってみたい人
     ■家庭的であったかい幼稚園・保育園が好きな人
      ■経験者・在職中だけど、当園に興味のある人
       ■…とにかく、小さな子どもが、大好きなひと!

--------------------------------------蛍池文化幼稚園では、大歓迎です!

なので「令和8年度の就職先に考えてみようかな〜」という方。
以上、ひとつでも該当すれば、ぜひ当園の説明会や見学にお越しください。

お申し込みは、電話(06-6843-1234)・メール(bunkayouchien@gmail.com)でお願いします。

◆就職希望者見学説明会◆

  • お申し込みいただきましたら、個別で対応します。いつでもご連絡ください。

■説明会の内容は

  • ▷園のふんいき
  • ▷どんなことをしているか〜行事など
  • ▷これをがんばろ〜!保育目標
  • ▷通勤や給与など待遇について
  • ▷園内見学など〜何でも質問して下さい!

◆令和7年度採用試験◆

  • お申し込みいただきましたら、個別で対応します。いつでもご連絡ください。

◆参加対象◆

2026年3月大学・短大・専門学校の新卒予定者で
幼稚園教諭ならびに保育士資格の両方を取得見込みの方。
または、既卒者で幼稚園教諭ならびに保育士資格の両方をお持ちの方。
(経験・年齢は問いません。新卒でなくても、転職や育休産休からの復帰も大歓迎です ^^)/


◆説明会・試験の参加方法◆(既卒者・子育て終了者でも大歓迎!)

 ▷採用担当:園長または主任まで電話(06-6843-1234)
  またはメール(bunkayouchien@gmail.com)でお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
►持ち物・服装
 ▷上靴・筆記用具。普段の私服で結構です。

►採用試験申込み書類
 ▷履歴書・成績証明書・健康診断書(締切までに郵送するか、又はキレイに写真を撮ってメールに添付し、応募してください。メールの方は原本を試験当日持参してください)

►選考方法
 ▷書類・面接・ピアノ演奏(得意でなくても大丈夫)

►試験結果
 ▷試験後3日以内に連絡いたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご応募お待ちしています!

※説明会・試験日の日程は、ご相談に応じますので、いつでもご連絡下さい。
※令和5年度より、約10%の賃金引き上げをしています。
給与・待遇など求人票をご覧になりたい方は、下記よりダウンロードしてください!↓

new◆令和8年度 求人票ダウンロード:
pdf 令和8年度 蛍池文化幼稚園求人票(pdf)
pdf 令和8年度 いずみ保育園求人票(pdf)
pdf 令和8年度 あっぷるこども園求人票(pdf)

お申し込みは、電話(06-6843-1234)・メール(bunkayouchien@gmail.com)でお願いします。

 

 アドビリーダーの無料ダウンロード